2015年12月04日

Vmax プロジェクター完成



先日、カスタムコンテストに向けてダブル・プロジェクター化しましたが・・・残念ながら目玉が小さく光が弱い・光軸が出ない・・・という理由で再度、デカ目玉1灯に変更です。今回のドナーは日産の高級車フーガ。そのまま移植予定でしたが・・・どうにもメッキが派手すぎる・・・でも黒じゃ面白くない~って事でメッキに下地処理して密着材を吹いてキャンディーブラックでブラックメッキ風に仕上げてみます。バイクのライトハウジング内に車用の魚眼はスペース的にかなり厳しいのであちこち削りどうにかインストール成功。3000ルーメンのLEDをドッキングさせて~しばらくはこれで満足です。


同じカテゴリー(新型Vmax1700の話)の記事
V-max1700売却のお話
V-max1700売却のお話(2016-04-26 11:43)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ
ランキング参加中
応援してもらえると更新の励みになります。こちらをクリックb( ゚∀゚ ) にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
プロフィール
HIS
HIS
以前は外見カスタムが主流でしたが~SS1/32マイルレースを始めて速さにも興味ありシグナス+Tmax500エンジンにNOS投入(笑)。本命の愛車はVmax1700の変態おっさんでゴザイマス。直メッセージはこちらから↓↓↓
ブログ主へメール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
アクセスカウンタ
マイアルバム
QRコード
QRCODE